>>高齢犬お悩み解決大百科!<<
■愛犬と不安のない幸せな毎日を過ごすために
もうお気づきかも知れませんが、
愛犬が高齢になると
様々な変化があらわれてきます。
例えば顔周りの毛が白くなったり、
目が白くなったり、耳が遠くなるなど。。。
愛犬が高齢になるにつれて出てくる
『老化のサイン』をしっかりと知ることで、
あなたの愛犬が老後を快適に過ごせるような環境を
つくることができます。
そしてこれこそが
「
愛犬が長生きするための秘訣」へと
つながっていきます。
⇒
続きを読む
『これからも愛犬と安心して、
幸せなシニアドッグライフを送りたい!』
そんなあなたにお届けまします。
高齢犬のエキスパート、
『老犬介護士』杉原真理の【高齢犬お悩み解決大百科】
・ご飯をたべなくなった
・おもらしをするようになった
・夜泣きがはじまった
そんなあなたの高齢犬の悩みを
一気に解決します!
⇒
高齢犬お悩み解決大百科!はこちらをクリック
■高齢犬お悩み解決大百科!の実践結果
Oさん フレンチブルドッグ(小晴ちゃん)9歳
トイプードル(ハンクちゃん) 14歳
まだ元気なのですが、
2頭ともシニア期に入りました。
毎日一緒に居るので、
あまり『老犬になった』という実感が無いのですが、
見えないところで老化は進んでいます。
でも、何をしてあげたらいいのか分からず、
悩んでいました。
そんな時に、偶然、杉原さんのページを見つけました。
シニア犬に発生頻度の高い病気のことや、
普段の生活で注意することなどを
色々教えていただきました。
お陰で愛犬と元気で長生きできる自信が出ました♪
※他にも
高齢犬お悩み解決大百科!実践者の声があります。
⇒
続きを読む
>>杉原真理氏の高齢犬お悩み解決大百科!に関する老犬ホーム 介護用品を紹介しました。
【関連リンク】
犬のしつけ ‐ TVチャンピオン2回優勝者!遠藤和博の犬のしつけ講座 子犬 噛み癖 無駄吠え やめさせる
犬しつけ ドッグトレーナー藤井聡が教える犬のしつけ教室 犬 トイレ 教え方
犬しつけ ドッグトレーナー藤井聡が教える犬のしつけ教室 犬 無駄吠え グッズ
犬のしつけ ‐ TVチャンピオン2回優勝者!遠藤和博の犬のしつけ講座 犬のしつけ噛む